
2/20放送 テレ東「どうぶつピース」書道教室に猫10匹放ってみた【撮影協力】
テレビ東京「どうぶつピース!!」の「書道教室に猫10匹放ってみた」の撮影協力 番組詳細は以下の通り 番組名 テレビ東京「どうぶつピース」 放送予定 2...
うどよし書道教室に関するブログ記事です。外国人体験やイベント、取材報告なども掲載します。
テレビ東京「どうぶつピース!!」の「書道教室に猫10匹放ってみた」の撮影協力 番組詳細は以下の通り 番組名 テレビ東京「どうぶつピース」 放送予定 2...
ヒルナンデスの企画「裏道さんぽ」で芸能人が和様体験 こんにちは、うどよしです。 ありがたいことに、和様は、多くのテレビ・メディア取材を頂いております。...
9月、2月に実施する「ねこまつりat湯島」 また「ねこまつり」の季節がやってきました。 ねこまつり全体の実施 2019年9月10日(火)〜29日(日)...
ISI日本語学校で2度の和様の書道体験 7月に入って一気に日本の夏になり、動画撮影の2日間は、大変暑い1日となりました。 実施した日程は以下のとおりで...
第71回 毎日書道展に書展に行ってきました 自分たちが書展を主催していますので、かつては純粋な書作品を見るだけでしたが、運営視点も入ってしまいます。 ...
2回目キャロル大学の和様の書道体験 昨年も来日して、和様の書道体験を楽しんでもらったキャロル大学が今年も参加してくれました。 昨年の様子は以下です(昨...
アンパンマンは結構カンタン イラストは簡単そうに見えて難しいものがあります。 ミッフィーやキティは、顔にパーツがないのでやることが少ない...
日本橋 高島屋で「第40回 日本の伝統展」開催 参加している「和様の書展」でも協力してくれている広島熊野筆 仿古堂さんと奈良 墨の有名メーカーの墨運堂...
掛け軸の巻き方をよく忘れます 掛け軸を解いたら、巻き方がわからず、紐を元に戻せないという経験がある人は結構いると思います。 うどよし書道教室も、初期の...
動画を再開 2019年より動画も再開しようと取り組んでいます。 知っている人は知っているでしょうけど、うどよしは「ネット配信(ニコ動)→教室開業」経由...