篆刻講座の動画
最初の1本は”ひらがな1文字”
ひらがな1文字だと、初心者向け体験教室で1~1.5時間程度で落款印が作れます。
刃物を使うので怪我がないよう安全器具「印床」を使用するので、女性でも安心です。
新しい書道スタイル”和様”には、和様専用の篆刻の手法が必要
「落款印=篆書体」という絶対的地位があり、書道はもちろん、仮名や日本画ですら篆書体の落款印を押印(書く)します。
私達の和様は明治以降に生まれた「現代文」です。
「落款印を押印する文化」は採用しますが、国も、時代も異なる「篆書体」を前例主義で採用しません。
現代文には現代文に似合う日本独自の落款印の文化構築が必要だと考え、書と同様に篆刻も研究開発を行っています。
詳しくは料金&時間をご覧ください。