【Calligraphy experience】Brunei national U-23 football team サッカー ブルネイ U-23代表が和様体験

image4

ご近所の日本サッカー協会で和様の書道体験

「今週末、ブルネイのU-23サッカー代表に書道体験ってできますか?」との相談を受けました。

日本政府の対アセアン政策の一環として日本とアセアン諸国・地域間の文化交流深化のために

国際交流基金アジアセンターが日本サッカー協会と連携して進めている国際交流事業のようです。

ちなみに、日本サッカー協会は教室のある文京区湯島のとなり本郷なので徒歩圏内のご近所様。

「ブルネイ」ってどんな国?

ブルネイという国は知っていましたが、毎回、少し調べるわけです。

ブルネイ・ダルサラーム国

人口は40万人。原油、天然ガスが採れるので所得税、住民税はなし。

ブルネイの輸出する天然ガスの約85%あたる量を日本に輸出。日本の全天然ガス消費量の約6%。

1996年を最後に日本からのODAを卒業!

一人あたりGDPはほぼ日本並(2014年はブルネイ26位、日本27位)。

実質、絶対君主制。言語は、マレー語、英語も通じる。

マレー語「おはよう」の「Selamat pagi(スラマッパギ)」は、アニメ「日常」の影響で、もっとも知名度の高いマレー(インドネシア)語となった。

イスラム教。マレー系 67%、中国系 15%、先住系諸民族 6%。

GDP比4.5%(2004年)の軍事費。
ちなみに、日本1%(437億ドル)、韓国2.6%(218億ドル)、中国2%(495億ドル)らしい。

1888年 イギリスの保護領
1941~1945年 日本統治
1959年 イギリスの自治領
1962年 ブルネイ動乱
1984年 イギリスより独立

他の東南アジア同様、4年ですが日本とも歴史的に関係があります。でも、圧倒的にイギリス!





役に立ったら「応援」と思って「チャンネル登録」してーーー!


アジアのカナリア軍団?ブルネイ代表

image8

チームカラーが黄色で、まるでブラジルみたい!というのがサッカー素人の私の第一印象。

全体で1時間程度しかないので、「日本語は、漢字、ひらがな、カタカナの3種類でー。」

程度のカンタンな説明をして、私がデモンストレーションを始めると…

image7

こんな感じで、私を囲んですごい状態…。(後でこの写真を見て私もびっくりデス)

毎回、興味を持ってもらえるかどうか不安なものです。

でも、この様子なら全く問題ありません。

練習を始めた途端、みんな楽しそう!

image9

早速、練習開始。

今回も、名前の発音にJapanese characterの”ひらがな”で当て字したものを練習します。

日本人は漢字を当て字したがりますが、漢字は日本発祥の漢字も英語で”Chinese character”。

日本で日本文化の体験で「中国の漢字で書くの???」ってなりますよね。

image11

みんな筆を持って書き始めると、手本を見て、見よう見まねで何とか乗り切ります。

その間、私達スタッフが、できるだけ多くの選手?生徒に手ほどきをします。

(左利きでも問題ありません!)





購読ありがとう!「チャンネル登録」で、最新動画も見れるよ!


清書は色紙で!

image10

日本人は清書で緊張するんですけど、外国人も同様に、清書は緊張するようです。

書を書いて、最後にスタッフにひらがなのイニシャル落款印(ハンコ)を押してもらって完成です。

(イニシャル落款印はおみやげとしてプレゼントしました。使ってね!)

ペナントをプレゼントしてもらいました!

image12

NFABD(National Football Association of Brunei Darussalam)のペナントを頂きました。

教室に飾りたいと思います!

この後、選手たちはバスに乗り込み、浦和vsFC東京を見に浦和まで行きました。

真っ赤な応援の浦和レッズの中に、このカナリア色の集団がいるんですね(笑)

選手の皆さん、残りの合宿&日本を楽しんで!

選手たちの「自分の名前」和様の清書作品

最後に、選手&スタッフたちの作品をご覧ください。

206 207 208 209 210

211 181 188 189 190

191 192 193 194 195

196 197 198 199 200

201 202 203 204 205

182 183 184

185 186 187

関連記事一覧

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP